261(にーろく市)
古いモノや素敵なモノが集まる市場。
上田城の東側、上田市中心街の裏通りにあるショップと空き家を会場に古道具、古本、古着、雑貨、お菓子等の作り手が出店。
2020年12月に第1回を、以後3か月ごと第一土曜日•日曜日に開催し、出店数も回を重ねるごとに増えていった。
“上田在住の方も、訪れた方も、まち歩きをすることで新しい発見や出会いを楽しんでもらいたい”
企画運営の宮嶋さんは話す。次回Vol.8は2022年12月3日、2022年12月4日に開催予定。

宮嶋絵美子さん
裏通りの空き家を息吹かせる。まちづくりの仕掛け人!
“地元上田のまちが好き、まちを盛り上げたい”
上田市で生まれ、立命館大学を卒業後、東京で店舗デザインの仕事に携わった。
上田へのUターンが前提で、まちづくりのための「修行」だった。
Uターン後に入社した「地元カンパニー」では空き家問題に取り組み、現在所属している石井工務店に出会うなど、現在の活動の礎となっている。長野市の空き家専門の不動産屋「MYROOM」主催の研修に参加し、まちづくりやリノベーションについて知識を深めていった。
宮嶋さんの地元への思いや、空き家リノベーションへの熱量がじわりと伝播し、さびれかけた裏通りから「まちづくり」が息づき始めている。

26bldg.(ニーロクビルヂング)
26のある暮らし。
集い、出会うこと。にーろく市誕生の場
旧上田市内にはかつて24件の銭湯があったという(『史的ニ上田 十五』より)。時代の変化と共に「お風呂文化」も変化、2012年に幕を下ろした銭湯「竹乃湯」もその一つ。「竹乃湯」から目と鼻の先にある元倉庫の建物を宮嶋さんが所属する石井工務店がリノベーションを施し26bldg.が誕生した。“26”は「風呂」からの語呂。「裏通りから上田を楽しく」を実現するための拠点であり、空き家リノベーションの実例でもある。建物の外観半分を覆う蔦は宮嶋さんのまちづくりを象徴している。絡んで伸びる蔦のように、人とまちが繋がりまた広がっていく。
Instagram. 26bldg

NESTORE(ネストア)
オーガニック食品の量り売り、デザイン・機能性に優れた日用品、セミオーダー服を販売。
“日常をほんのちょっと楽しく、居心地良い空間に”
をコンセプトに、2022年7月にプレオープン。
オーナーのあたたかい人柄が店の雰囲気からも伝わる。
人にも自然にも優しく寄り添う暮らしを提案。佐久市産の菜種油180円/100gなど。
11:00~17:00
火・水曜日定休
Instagram. nestore_store

古道具にろく
26bldgを通じて出会った古いモノが好きな仲間と始めたお店。
店の原点は宮嶋さん発想の「ガレージセール」。
古い家や解体された建物から回収された物語のある道具や手に取って楽しくなるモノを販売。時代を越え、次の人に引き継がれる。日常使いできる一点ものが多く、モノとの出会いを楽しみに来店する常連客も多い。10月に一周年を迎え、記念イベントも予定。
所在地. 26bildg.1階
11:00~17:00
不定休
Instagram. furudogu_niroku

ヒノメ
回収古着、リメイク古着、ヴィンテージ服を中心に販売。縫製・生地へのこだわりを持つオーナー〇〇さんは信州大学の学生。
消耗される服から「不変かつ普通」的な服へ、流行に左右されない個性を纏うことを大切にしている。
気に入る1点をみつけられるかも。
平日 17:00~21:00
土日祝 12:00~21:00
月・火曜日定休
Instagram. hinome_vintage

EASY BAKE(イージーベイク)
焼き菓子とドリンクをコーヒースタンドスタイルで提供。素敵なオーナー〇〇さんとスタッフがカウンターから迎えてくれる。香り豊かなレモンケーキ、バター不使用の日替わりマフィン、イギリス発祥のビクトリアケーキなどが並ぶ。「毎日食べても飽きないおやつ」がコンセプト。材料にもこだわり、優しい味が魅力。
所在地. KUDOUビル1階
12:00~18:00
火・水曜定休
Instagram. easybake_ueda

Bon Cadeaux(ボンカドゥ)
店名はフランス語で「素敵なプレゼント」。
オーナーが22年間、東京・恵比寿で続けてきたギフトラッピングの専門店が上田で復活。世界から集められた雑貨も揃う。持ち込みのギフトにラッピングもしてくれる。
所在地. KUDOUビル1階
12:00~18:00
火・水曜定休
Instagram. boncadeaux

EDISTORIAL SRORE(エディストリアルストア)
オーナーはスタイリストの小沢宏さん。
東京から地元の上田に拠点を移し、今年5月に店をオープン。
前例や概念や常識にとらわれない、ファッションの自由さを「店というメディア」で表現している。店のどこを切り取っても唯一無二の世界観に触れることができる。確実に、上田に吹き始めた風を感じさせてくれる。
所在地. KUDOUビル2・3階
12:00~18:00
火・水曜定休
Instagram. edistorial_store

雑貨とパン HITOMA
2020年12月オープン。
デザイン事務所「水野図案室」の一角にあり、店名通り一間だけの小さなベーカリー。
「日常安心して食べてもらいたい」というオーナーの思いから保存料は不使用。丁寧に作られた約20種類の手作りパンが並ぶ。おすすめはフランスパン系(ソーセージ、あんこ、ガーリック)。
所在地. 26bildg.2階
11:00~18:00
火・木・土・日曜定休
TEL. 050-5899‐5542
