北国街道の周辺は大正以前の建物をリノベーションした新しいショップが続々オープンして注目を集めている。
土曜日は実証実験中の乗りものが3つを使って街歩き、ワイナリーやフルーツ農園を周遊できる。
さらに、しなの鉄道のフリーチケットも加わって、軽井沢・上田から「飲める」小旅行が楽しめる。
しなの鉄道小諸駅前がスタート、運行日は駅前にスタッフがいるので安心。
実証実験は2022年11月26日までなので、とりあえず小諸に行ってみよう。




「egg」
旧北国街道周辺を回遊するスマートカー。無料で何度でも乗り降り可能。城下町の街並みを間近に見ながら、地元ワインの飲める店やカフェ、懐古園やイベントをやっている公園に立ち寄れる。
「こもこむ号」
ワイナリーやリンゴ園を巡るEV(電気)バス。1日フリーチケット500円。ワインぶどうの畑が広がる糠地、マンズワイン小諸工場、果物農園や丘に建つ小諸高原美術館を巡る。
「デマンドタクシー」(相乗りタクシー)
1日フリーチケット500円、駅前カフェ小諸駅のまどで登録、予約は電話で可)雄大な景色が楽しめるジオヒルズワイナリー、あぐりの湯、布引観音などを訪ねる。
チケットの購入はLINE公式アカウントで簡単。
軽井沢からし交通費合計1,300円で、上田駅から1,160円ですべての乗りもの使えて、飲める!
☆ある女子グループのコース:軽井沢ーしな鉄ー小諸駅ーegg-与良町散策ー小諸駅ーオンデマンドタクシーーじオヒルズワイナリー(ランチ)ーオンデマンドタクシーーあぐりの湯ーオンデマンドタクシーー小諸駅ーしなの鉄道ー軽井沢
☆ある女子のひとり旅:上田駅ーしなの鉄道ー小諸駅ーeggー懐古園・小山敬三美術館ーeggーイタリアン(ランチ)ーeggー小諸駅ーEVバスー小諸高原美術館ーEVバスー小諸駅ーしなの鉄道ー上田駅