”農業デザイナー” として移住

グラフィックデザイナーとして埼玉県でキャリアを積んでいた20代。

友人からの誘いで ”農業デザイナー” として愛知県みよし市に移住。

余語和則マスターの珈琲

農業に携わった後、珈琲の道を志すきっかけとなる「自家焙煎珈琲 森の響(もりのおと)」でアルバイトをはじめる。

口の中の粘膜から身体に旨味が染み込む

と表現する余語和則マスターの珈琲。

3年以上もの歳月をかけて独自のスタイルで淹れる技術を習得。

2017年2月に御代田町へ移住。そして開業。

余語マスターから教わった技術で淹れた珈琲をより多くの人に伝えるべく、2019年10月にKOICHIRO COFFEE を開業。

苗字を反対から読むとコイチで、友人から “コイチロー” と呼ばれていたのが店名になりました

と一戸さん。

独自のスタイルで淹れるハンドドリッパーとして、開業当初に決めたコンセプト “酸味や苦味はほどほどの飲みやすくて優しい珈琲” を守り続ける理由が2つある。

  1. オーソドックスな珈琲豆で余語マスターから教わったハンドドリップを伝えたいから
  2. 珈琲豆のもつ酸味がニガテなお客様が多いから

 丁寧に少量ずつ焙煎して淹れる珈琲は、

旨味や甘みを感じます
こんなに美味しい珈琲は初めてです

と多くのお客様から評価を得た。

焙煎が追いつかない状況となり、お客様が買いたい時に買っていただくため、今よりも大きな焙煎機を買うためのクラウドファンディングで目標金額を達成。安定しておいしい珈琲豆を届ける願いが叶った。

2022年4月には実店舗をオープン予定。「気持ちよく誰かを応援できる人になって恩返しをしていきたい」と語る一戸さん。旨味を最大限に引き出す珈琲クリエイターに乾杯。

KOICHIRO COFFEE

所在地. 御代田町1608-6
電話. 090-9348-3119
Email. koichiro.coffee@gmail.com